Posted by Yudai Tadaki on June 13, 2019
2017年。世界で4,800億本のPETボトルが製造された。
1回使って捨てられるPETボトル。使用後は実際にどうなるのか見ていきましょう。
実は、回収され再びPETボトルになるのは全体の6%だけ。
残りは、ポリエステル繊維等、より価値の低い、持続性の低い物にダウンサイクルさる。
ダウンサイクル・ポリエステルからカーテンやカーペット等が作られる。
服を作ることも可能。例えば、25本のPETボトルを回収して1枚のフリースジャケットを作ることが出来る。
計算してみると、
480,000,000,000 ÷ 25 =19,200,000,000ジャケット
世界の人口は7,600,000,000人。ダウンサイクルがプラスチックごみ問題の解決となるには、世界中の全員が毎年2~3枚のフリースジャケットを消費しなければならない。
更に、残念ながら、PETをリサイクル出来る回数は2回ほどと言われている。それ以上になると、素材の変質や不純物の蓄積が進み、リサイクルできなくなる。
やはり、世界を取り込むプラスチック危機の対策として、リサイクルだけに頼ることは出来ない。
プラスチックの使用料を減らすのが一番の対策になる。
Of the 480 billion PET bottles produced every year, only 6% is recycled into more PET bottles.
25 PET bottles per 1 fleece sweater
480 billion PET bottles
= 20 billion sweaters
EVERY YEAR!
PET plastic can only be recycled 2 times before it needs to be landfilled.